
いきなりですけど、「ウサギとカメ」の童話って、覚えてますか?
きっと小さい頃に絵本で読んだことがあると思うんですけど、ウサギとカメが徒競走をするお話ですね。
ヨーイドン!でスタートして、最初は身体能力が高く機敏なウサギが、圧倒的にリードします。
でも、ウサギはリードに気を緩めて、コースの途中で昼寝をしてしまいます。
コツコツ自分のペースを守って進んだカメが、その間にウサギを追い抜いてゴールする、というストーリーですね。
大人になって、振り返って考えて見て、これほど世の真理を突いているお話しもないなー、と思うんです。
時間をかけることの魔法って、あると思うんですよね。
インスタントな成功がもてはやされたり、映画やドラマも倍速視聴されてしまうような今の時代には、あまり好まれない価値観かも知れません。
でも、コツコツ時間をかけて、地道に一つのことに取り組む。
それ自体に、原石をダイアモンドに変えてくれる魔法があるように思います。
最初はちょっと苦手でうまくできなくても、人一倍時間をかけて取り組んで。自分のペースでコツコツと歩んで。
そうやって最後まで諦めなかった人が、結局は夢を形にすることができるのだと思います。
いつか辿り着ける景色

この作品をオーダーくださったNさんは、活動初期から私をずっと応援してくださっている、心の形が似ている大切な仲間です。
個展会場などで少し深い話をしたり、人生の機微をうかがうことがあったので、この数年間のNさんの人生の変遷の一部は、それとなく私も知っていました。
Nさんはお店を経営されているので、コロナ禍はとても苦しい状況が続いたと思います。
そんな中で店舗の移転や、新しいお仕事のスタートなど、まさに人生の転換期をこの数年で迎えていたんだろうなー、と思います。
オーダーいただいた時、きっとそれを乗り越えるパワーを求めてくださったんだなーと感じました。
そういう時に、星読みや私の作品を求めてもらえること。
それって、本当に嬉しいことです。
これまでNさんと積み重ねてきた時間を振り返りながら、ホロスコープを読ませていただき、作品の制作を進めました。
Nさんは太陽星座「山羊座」なのですが
「山羊座」という星座は、「ウサギとカメ」の話で言えば、カメの側の資質です。
大器晩成という言葉がぴったりなのですが、自分のペースで時間をかけてコツコツ歩んでいくこと。
そうやってその道を極めていくのが「山羊座」の資質です。
特にここ数年は、オフロードのような道のりが続いたと思います。それでも自分のペースでその道を歩んでいった先には、きっとこの絵のような、素晴らしい景色が待っているはず。
そんなメッセージを込めて、この作品を描かせていただきました。
この作品をオーダーくださったNさんに、あらためて感謝してます!
Thanks!
motocchi