星読み絵描き

もとっちノート


5月のはじまりによせて

今月の壁紙カレンダー

今月の作品のタイトルは「月を愛でる」です。

母への葛藤と月星座 Part3」や、「ぼんやりした不安の正体」で、「月」の話を書かせていただいていて。

ちょっとここのところ、月につらく当たりすぎたな…と反省し(笑)

月を愛でる作品を描いてみました。

古来、「盃(さかづき)」に、お酒を注ぎ、そこに揺れる月を映して呑む、という風流な夜の過ごし方があったそうです。

直接、満月を見て幻惑されると、「ワオーン!」と、西洋の「狼男の伝説」になっちゃいますからね…(笑)

私たちの祖先は、月の姿を水面に映して愛でる、ということをやっていたようです。

これは、月のパワーを安全に楽しむ方法なのだと思います。

占星術の世界でも「新月」のパワーというのは、よく知られています。

そこで祈りを捧げることで、願いが叶いやすくなる、というものです。

私も密かにやっています…(笑)

なので、月の全てを否定しているわけではないんです。

他の天体にも言えることですが、そのエネルギーを知り、どう付き合っていくか、ということが大切なのだと思っています。

ちょっと文章が、月への罪滅ぼし調ですが…(笑)

絵にした月を愛でるというのは、古来からの楽しみ方を踏まえても、おそらく当たっていて。

この作品をスマホの壁紙にしていただいて、自分の内なる月を、愛でていただけたらと、思います。

今月も、星読み絵描きのオーダーを承ってますので、ご希望の方はご連絡くださいませ。

月を絵の世界で楽しむ作品も、制作できます🌟

5月が素敵な月になりますようにー!

Thanks!